休診日 … 水曜日・祝祭日 ※最終受付 … 平日18:30 土曜16:30
どのような治療をするのか?治療期間は?費用は?
そのような疑問を持ちながら治療を受ける事の無いように、
適宜カウンセリングルームでしっかりとお話をお伺いしたり、
治療方法について説明したりしています。
またチェアサイドにも大型のモニターを設置していますので、
お口の中の状態や治療の内容、またアニメーションを使って
分かりやすく、丁寧な説明を行っています。
当院では、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入し、
肉眼では不可能な精密な歯科治療を行っています。
また滅菌の徹底だけでなく、ラバーダムという装置をつけて治療中に、
プラークや唾液の中にある細菌を入ってこないようにする
無菌的処置を施しています。
※ただし口呼吸の方など稀にできない場合もございます。
・徹底した衛生管理と、精密な治療で、むし歯などの再発を防止し、
できるだけ歯を長持ちさせる・歯を残せる治療を行っています。
院内感染などの問題がさかんに取り上げられています。
ノア歯科クリニックでは医療機関の基本として、
当然器材の滅菌は徹底して行っています。
衛生面と感染予防の為に使い捨てのもの(コップ・エプロン・器具トレーなど)、一回限りの使い捨ての注射針、注射液を使用しています。
また、普段目に触れない器具でも滅菌消毒に全力を尽くしております。
当医院では必要なものを、必要な分だけ徹底的に滅菌消毒したものを
ご提供しており、自分や家族が治療を受けたい環境を提供致します。
当院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行なっています。
昨今、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いており、後発医薬品が存在する医薬品について、特定の医薬品名に代えて、薬剤の成分をもとにした一般的な名称に剤形及び含量を付加した記載による処方箋を交付する場合がございます。
マイナ保険証によるオンライン資格確認を通じて、患者様の診療や薬剤処方等の情報を取得・活用することにより、より良質な医療の提供に努めます。
問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、患者様ご本人の診療以外の目的には使用しません。